| 
						ア行
							
						カ行
							
						サ行
							
						タ行
							
						ナ行
							
						ハ行
							
						マ行
							
						ヤ行
							
						ラ行
							
						ワ行
							
						 | ECOAS
						【 説 明 】
							連邦宇宙軍特殊作戦群に所属し、通称マンハンター部隊と呼ばれる特殊部隊。根拠地はルナツー。ネオ・ジオン軍残党の摘発・掃討を任務として編成された連邦軍の新設部隊。軍務から警察権まで広範囲にカバーする活動が特権的に保障されている。その詳細は連邦軍内部でも秘匿されている。ロンド・ベル隊などの他の部隊からはかなり妬まれている。海軍戦略研究所サナリィが開発した、タンクへ変形する小型モビルスーツ、ロトを使用している。また戦闘員は対サイコミュ兵器の訓練を受けており、ファンネルをネットガンで地面に貼り付けたりする。小説版及びova版ガンダムUCに登場する地球連邦宇宙軍特殊作戦群。破壊工作、潜入・制圧任務といった対テロ作戦を専門に扱う特殊部隊。各部隊が少数で編成され、一部隊の総数は20~30名程度。ロトが2機配備され、ロトを基点とした各種作戦を展開する。徹底した秘密主義のため連邦軍内でも評判は悪い。
 劇中に登場したのはダグザ・マックール中佐率いるエコーズ920とナシリ・ラザー率いるエコーズ729の二隊。
 
						【コメント】
							ECOASは地球、コロニー、惑星で場所を問わず作戦を展開できることを取り、それぞれのアルファベットの頭文字をとり「ECOAS」となっている。エコーズは人狩り局マンハンター(略称マハ)の一種と思われ、マハとは地球連邦政府直轄の警察組織として地球に勝手に住んでいる不法居住者の摘発を行っている暴力的組織で第2次ネオ・ジオン抗争の時代から存在していたらしい。マンハンティング部局とも呼ばれるマハは宇宙世紀203年頃にダーゴル大佐に率いられクーデターを実行したが連邦軍に疎まれ抹殺された。
地球(Earth)  コロニー(COlony)  小惑星(ASteroid)    それぞれの頭文字の「E」「CO」「AS」を取って「ECOAS」。 『作戦、場所を問わず』の意味。 ※現在投稿を停止しております |