トップ > コズミック・イラ −−> VPS装甲

「コズミック・イラ」辞書

VPS装甲

読 み ゔぁりあぶるふぇいずしふとそうこう

【 説 明 】

  • 直訳で「可変位相転移装甲」。任意にPS装甲の強度を変えることのできるシステムで、Z.A.F.T.のセカンドシリーズに搭載されているはずだが、作中ではインパルスがシルエットを付け替えた際、(あと、ガイアが赤くなったのもか?)見受けられた程度。
    キラがストライクルージュのPS装甲強度を変えたのは、多分OSをいじってのことであり、キラだからなせる業でVPSとは恐らく無関係。
    原理はPS装甲同様不明。
  • ザフトのストライカーシステム試験用試作モビルスーツ、テスタメントガンダムにも搭載され、白から紅い装甲へと変化する。
  • Variable Phase Shift Armor=ヴァリアブルフェイズシフト装甲。電力供給による相転移で、実体弾兵器に対し絶対的な防御力を誇るフェイズシフト装甲。モビルスーツへの搭載で戦局を大きく変容させた技術だが、激しいエネルギー消費など兵器的デメリットも多い。ニュートロンジャマーキャンセラーによる核エンジン搭載で一時は解決されたが、ユニウス条約締結で問題は回帰してしまった。消費エネルギーを抑えたトランスフェイズ装甲も発案・開発されたが、これは機体のコックピットやエンジンブロックなどのバイタルパートのみに限定、さらに着弾時のみ内部装甲がフェイズシフト化するという、いわば劣化版である。フェイズシフトの顕著な問題点である消費電力をいかに効率化するか、これが解決のポイントとなった。そして立案されたのが、供給電力量を調整するシステムである。装備や戦況、環境に合わせて供給電力を調整することで、性能の安定化を図った。このシステムを盛り込んだのがヴァリアブルフェイズシフト装甲である。この技術の特徴を体現しているのが、ザフト軍が開発したセカンドステージシリーズの『インパルス』、および連合軍の『ストライクE』『ライゴウ』である。いずれもストライカーシステム及びシルエットシステムの搭載機で、装備する武装によって機体色が変化するという特徴を持つ。電力による分子再編成でグレートーンから有色になる特徴を持つフェイズシフトだが、その供給量によって色は大きく変化する。各武装によって、供給電力量を変化させ機体の稼働時間の向上や防御能力の向上を図っている。VPS装甲の原型となったのは、パワーエクステンダーシステムを搭載したオーブの『ストライクルージュ』である。

【コメント】

  • フジヤマ社製の東アジアガンダムことライゴウガンダムはVPS装甲でもあるに関わらず、サーペントテールのガンダムアストレイブルーサードの腕のブレードで、腕を切り飛ばされ、コックピットを貫かれている。
  • ルージュのVPSが、2年間の休戦で技術がオーブからザフトに漏れたんだって〜!
  • インパルスではシルエットの換装により機体カラーが変化するという斬新なギミックが登場しているが、逆を返せばシルエットごとに色違いの本体も複数必要になるため、基本的に機体カラーに左右されないストライクと比べると、玩具やプラモ的にはあまりおいしい仕様とは言えなかったのが残念である。
※現在投稿を停止しております
誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」
へご連絡下さい。