トップ > コズミック・イラ −−> インパルスシステム

「コズミック・イラ」辞書

インパルスシステム

読 み いんぱるすしすてむ

【 説 明 】

  • インパルスガンダムに採用されたシステムでありユニウス条約のMS制限保有台数の抜け道的な役割もあるがコアスプレンダーにレック、チェスト、各シルエットを組み合わせることによりあらゆる戦場でそれに見合った機体で理論的には戦えるが可変機能を持つガイアインパルス、カオスインパルス、アビスインパルスは負担が大きくフレームの開発が必要と言う事でペーパープランに終わっているがその機能を一つのMSとして実用化している。
     またデスティニーインパルスは三機試作されたと言う事だが詳細は不明である。
  • より詳しく述べるなら

    Z.A.F.T.のセカンドステージモビルスーツ(以下MS)群の一機『インパルスガンダム』に採用されたシステム。
    前大戦で獅子奮迅の活躍をし、Z.A.F.T.に多大なる被害を齎した地球軍MS『ストライクガンダム』の特徴であるバックパック換装システムを独自に進化させたもの。散々辛酸を舐めさせられた敵MSの機構を、こうしてすぐに真似てしまうあたり、P.L.A.N.T.開発陣の柔軟な思考が垣間見れるところだ。
    元々一機のMSを、コクピット部の『コアスプレンダー』、腰・脚部の『レッグフライヤー』、胴・腕部の『チェストフライヤー』、そして、ストライクの換装システムを雛形にし、高起動型の『フォース』、近接格闘型の『ソード』、遠距離砲撃型の『ブラスト』の3種類からなる『シルエットフライヤー』に分解し、状況に応じて換装することにより、あらゆる戦場に対応した機体性能で戦える。また、戦闘中機体が被弾・破損した場合でも、コクピットであるコアスプレンダーさえ無事であれば、予備のフライヤーを呼び寄せ、換装することで、従来であればじかんのかかっていた修理・戦場復帰を極短時間で行うことが可能。
    予め各フライヤーとして分離した状態で母艦に搭載することで、「飽くまでこれはMSではなくモビルアーマー」とし、ユニウス条約のMS保有台数制限の抜け道的な役割も果たす。
    その性質上、ストライクと同じく、戦局に応じて適切なシルエットを選択する判断力と、戦場でのリアルタイム換装が可能な技能を持つエース級パイロットでなければ100%の力を発揮する事のできないシステムであるが、逆に100%の力を発揮することができれば、数段格上の相手をも撃破しうるポテンシャルの高さを秘める。事実、シン・アスカは、劇中、このシステムをフルに使い、前大戦最強のMSフリーダムを見事に撃墜せしめた。

    設計当初はチェストフライヤーやレッグフライヤーをも換装し、可変機能を宿して局地戦にも対応できる、ガイアインパルス、カオスインパルス、アビスインパルスというバリエーションも存在していたが、そこまでになるとパイロットの負担があまりにも大きく、機体そのものもフレームの新規開発が必要と言う事で、ペーパープランに終わってしまった。
    が、その機能を一つのMSとして実用化させたのが、セカンドステージMS群の『ガイア』『カオス』『アビス』の3体のガンダムである。
    また、実用化した3シルエットの特徴を融合させた複合シルエット『デスティニーシルエット』を装着したデスティニーインパルスは三機試作されたと言う事だが詳細は不明である。

【コメント】

  • コメントは登録されていません
※現在投稿を停止しております
誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」
へご連絡下さい。