|  | 
			
				| 「カ」から始まる登場兵器 | 
			
				|  | ガンダムアストレイ ミラージュフレームセカンドイシュー
						【 説 明 】
							劾に敗北したギナが、ミラージュフレームを改造して完成させた、超至近距離戦特化機体。機体名の「セカンドイシュー」とは「書籍の第2版」という意味。
 
 特徴は、通常形態の「タイラントモード」から、バグゥやガイアのデータが反映されたMA形態
 「ブルートモード」への可変機構が追加された事である。この形態をとると、セカンドイシュー
 の機動性と反応速度は極限まで向上する。しかし、その際かかるGは人間が耐えられるもの
 ではないほど凄まじく、パイロットが最大限にその性能を発揮する為には、その肉体を改造
 しなければならないというリスクが生じる。
 
 武装はアメノハバキリに加え、AソードとBソードを小型化した「CソードAタイプ・Bタイプ」に、肩部に装備される「フィンライフル」がある。また、セカンドイシューの専用バックパックとして、変形すると頭部になる「ブルートヘッド」が搭載された。
 
 劾への復讐心で燃えるギナが乗り込み、無断で出撃。追っ手のネブラブリッツを撃破、更にヒィのゲイルストライクと死闘を演じるが、途中でターゲットである劾が参上したため、ゲイルストライクそっちのけで襲いかかったが、またも撃破されている。
 ※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません | 
		
		不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。