|  | 
			
				| 「カ」から始まる登場兵器 | 
			
				|  | ガンダムエアマスターバースト
						
							
								| 読み | がんだむえあますたーばーすと |  
								| 登場作品 | 機動新世紀ガンダムX |  
								| 型式番号 | GW-9800‐B |  
								| 主な搭乗者 | ウィッツ・スー |  
						【 説 明 】
							ガンダムエアマスターを改良した機体。新連邦軍の新型MAガディールとの戦闘で大破したエアマスターは、エスタルドのリー将軍から人員と資材の援助を受け、キッドのアイデアを盛り込み完成した。ホワイトとブルーのカラーリングでイメージを一新したエアマスターは、スペック面でも弱点をカバーするように改良が加えられた。飛行形態(ファイターモード)への変形後は、大型ブースターの装備などで機動力をアップ。軽量化のため限られていた武装も大幅に増強された。バスターライフルはもちろん、ノーズバルカンに代わるノーズビームキャノンや、新装備のブースタービームキャノンなど実弾系よりもビーム兵器を装備することで戦闘力を飛躍的に向上させている。またGファルコンのBパーツと合体すれば、巡洋艦クラス以上のスペックと戦闘力を発揮するようにもなる。
 
 
 
 種別:飛行変形システム搭載モビルスーツ
 パイロット:ウィッツ・スー
 登場:26話〜型式番号:GW-9800-B
 所属:フリーデン頭頂高:17.3m
 本体重量:7.2t材質:ルナ・チタニウム合金
 
 
 ・バスターライフル×2
 従来からの武装である、専用のビームライフル。ガンダムそのものが飛行ユニットであるため、極限までの軽量化がなされた。出力は通常のビーム兵器と同等。
 ・ノーズビームキャノン×2
 ノーズバルカンのパワーアップバージョン。ファイター時の主力兵器であることはもちろん、MS時でも対空兵器として使用する。
 ・ブースタービームキャノン×4
 補助推進用のブースターに装備されたキャノン砲。こちらは新たに追加装備されたもの。
 ・ヘッドバルカン×2
 従来からの武装である、接近戦向けの固定兵器。
 
 
 ※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません | 
		
		不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。