|
「シ」から始まる登場兵器 |
|
ジュピトリス9
読み | じゅぴとりすないん |
登場作品 | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
型式番号 | まだ登録されてません。 |
主な搭乗者 | クラックス・ドゥガチ、カラス、ギリ・ガデューカ・アスピス |
【 説 明 】
- 木星帝国の巨大宇宙母艦。
かつてのジュピトリスの発展型であるサウザンスジュピター級の輸送艦でジュピトリスよりも艦体が長く、巡航速度と輸送能力も高い。 宇宙海賊がイオの本部を攻めている隙に地球侵攻の為に出発した。どういうわけか国民も多数乗っており、内部にはコロシアムまであるなどコロニーのような感じだ。 積載能力も高い為、大量のMSや火器を搭載しているばかりか、数千発の核ミサイルを搭載しており、ドゥガチはこれで地球滅亡を画策した。 だが実は外見からは分からないが第8ブロックと第9ブロックの間が構造上の問題で脆くなっており、木星戦役にて核ミサイル発射前にクロスボーンガンダムX1とクロスボーンガンダムX3の攻撃で大破、艦体が真っ二つになった。
【コメント】
- サウザンスジュピターは本来「機動戦士ガンダムF91」に登場する予定だった。
※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません
|
不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。