|
「シ」から始まる登場兵器 |
|
シュウェザァイ
【 説 明 】
- 人類革新連盟の旧式水中MAであり、第8話にてラ・インデラが使用していたMAでもある。
- かつて人革連で開発された海老のような姿の水中用MAで、沿岸警備に使用されているがテロリストにも流出している。
武器は一対のクローアームと胴体左右計10門の魚雷発射管、頭部の顎のようなクローで、水中では強力だ。 ラ・イデンラの機体がスコットランド沖でエクシアと交戦、苦戦させたがエクシアの反撃で撃沈した。
【コメント】
- シュウェザァイ(Chui Che)は中国語でヤゴ(トンボの幼虫)の意
- 00の世界では水中用MSの研究・開発はされており実戦配備されているが、期待通りの活躍が出来ていないらしく、何でも人型と言う機体形状では水中でうまく動けない上に、機体にまとわり付く液体や水圧などの問題があるからだと言う。
そのためシュウェザァイなどの水中用MAが水中戦の主役であった、スペルビアジンクスが投入されるまでは・・・
※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません
|
不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。