トップ >  −−> シルヴァ・バレド

「シ」から始まる登場兵器

シルヴァ・バレド

読みしるう゛ぁ・ばれど
登場作品機動戦士ガンダムUCUC-MSV機動戦士ガンダムUC バンデシネ
型式番号ARX-014
主な搭乗者地球連邦軍、ガエル・チャン

【 説 明 】

  • コミカライズ版だけに登場するMS。

     第一次ネオ.ジオン戦争終戦後、ネオ.ジオン軍の本拠地アクシスが地球連邦軍に管理下に置かれた際に予備戦力として数機のドーベンウルフが接収され、地球連邦軍が準サイコミュ兵装技術研究用に改修された。なお改修にはオーガスタ研究所出身者が多く占めておりベース機であるドーベンウルフの登場経緯が曰く付き(この機体はオーガスタ研究所属していたローレン.ナカモトがネオ.ジオンに“亡命”して完成した)で、地球連邦のMS開発計画に使用され、またもや歴史に翻弄された機体となった。

     特徴としてはドーベンウルフの腹部メガ粒子砲やサイコミュ式ハンドビーム砲がオミットされ、ドーベンウルフのビームランチャーも砲身が収容式になりジェガンのシールドを装着。インコムや有線式ハンドと言ったドーベンウルフの装備をほぼ流用しているが有線式ハンドの武装は電撃系武装を備えている。頭部はガンダムヘットの他にもGMヘッドがある。

     機体性能としては実戦にも出せるデータを弾きだしたとされているが別の技師が担当チームの“個人的な執心”によって弾きだされた不正なデータであると言う声もある。

     ユニコーンガンダムとの模擬戦の際には四機が仮想敵機MSとして使用され、三機が予定してない近接戦闘に入り、カーディアスが疑似NT−Dの発動を繰り上げた事でユニコーンガンダム担当のテストパイロットが暴走し、ガンダムヘット型の機体腹部を破壊している。
  • 第一次ネオ・ジオン戦争後に接収されたドーベンウルフを改修、準サイコミュ搭載量産機のテストベッドとして開発されたのが本機である。
    改修は主にオーガスタ研究所の元スタッフを中心として、アナハイム社グラナダ工場で行われた。

    もともと本体の腹部メガ粒子砲をはじめとした過剰ともいえる火力を所持していたドーベン・ウルフであったが、前述のジェネレーター直結式のメガ粒子砲をなど排除し、その火力を絞り込んだ結果、本機は実戦にも即時対応可能なほどの高性能をはじき出すに至った。
    しかしその数値は本機に個人的に執着していたあるスタッフの想定外の改修によってもたらされたものだとする証言も存在する。
    ジオン然とした頭部に代わりジム・ヘッド型とガンダム・ヘッド型の二種類が存在するが、二種類の性能上の差異は明らかではない。
    武装としてはジェガンのものと同型のビームライフルと、ジェガンのものを流用したと思われるミサイル内臓シールドに、ドーベン・ウルフのメガランチャーを切りつめたものを内臓したものが手持ち武装として、本体内蔵武装として60mバルカン砲、ビームサーベル、インコム、有線式ハンドを有する。

    本機にはインコム搭載機とは別に有線式フィン・ファンネルを装備した機体が存在し、U.C.0092年にネオ・ジオン残党運用試験を兼ねて交戦している。
    このファンネル試験型の運用データが、後にνガンダムの開発に影響を与えている。

【コメント】

※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません
不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」
へご連絡下さい。