トップ > 機動戦士ガンダムUC −−> クシャトリヤ

「機動戦士ガンダムUC」の登場兵器

クシャトリヤ

読みくしゃとりや
登場作品機動戦士ガンダムUC
型式番号NZ−666
主な搭乗者マリーダ・クルス

【 説 明 】

  • かつてネオジオンが開発したニュータイプ専用機は、単体での突出した戦闘能力が要求された。その実現にはサイコミュの搭載が不可欠であり、サイコミュ兵器の搭載に伴い武装強化と機体の大型化が進んだ。クシャトリヤの原型とも言うべきクィン・マンサに至って全高が40mにも及んだ。クシャトリヤは、その性能をサイコフレームによって小型化、特徴的だった武装バインダーを倍にすることで同等のパフォーマンスを維持しつつサイズダウンジングに成功している。四枚のバインダーはムーバブルフレームによって本体のショルダーに接続されており、フレキシブルな可動を実現。バインダー表には2基のメガ粒子砲を装備、4枚合計で8基備えている。これにより機体の全方位をカバーすることができる。また簡易マニピュレーターを備えるサブアームを備えている。裏面にはファンネルを6機、合計で24機装備する。ファンネルは第二次ネオジオン戦争、通称『シャアの叛乱』にてネオジオンが擁したサザビーやヤクト・ドーガのものとは異なり、クィン・マンサやキュベレイが装備していたものと同系統である。動力炉は内蔵しておらず、バインダーのコンテナに回収して電力の再チャージを必要とする。この事から、バインダー内には機体から独立した動力炉が搭載されていることが窺える。またバインダーは半ば部分が展開する構造になっており、バインダーの展開が難しい狭所でもファンネルの射出が可能。頭部は機体の全体バランスとしてはかなり小型で、モノアイも通常サイズの規格で搭載されている。ジンネマン率いるガランシェールの虎の子として活躍するも、NT-Dを発動させハンティングマシーンと化したバナージのユニコーンガンダムの猛攻により中破、ネェル・アーガマにマリーダもろとも拿捕される。その後、屈折を経てネェル・アーガマを占拠したフル・フロンタルらを撃退するなど活躍を見せる。最終決戦においてはフル・フロンタルのシナンジュと互角に渡り合い、ユニコーンガンダムの背後を護り、バナージの大きな支えとなった。しかし、リディ・マーセナスのバンシィが放ったビームマグナムの一撃を、ネェル・アーガマの楯となり死守。マリーダと共に、クシャトリヤは宇宙へと散ることとなる。

【コメント】

  • ユニコーンガンダムがパラオから脱出する際に使用したビームガトリングガンは、本来はクシャトリヤ用に開発されたものだった。
  • 四枚のバインダーの裏には、ファンネルだけでなくサブ・アーム(隠し腕)とメガ粒子砲が搭載されている。また、一度射出してバッテリーの切れたファンネルをサブ・アームで回収して再充電することが出来る。
  • なおこの時代のネオ・ジオン軍にはサイコフレームを新たに製造するための設備がなく、「シャアの反乱」時代に製造されたサイコフレームをすべて投入しているため、実質上のワン・アンド・オンリー機体となっている。ダウン・サイズィングの要であるサイコフレームがまったく補給できないため、まともな整備ができない=ちょっとした傷が命取り、というあるいみ超ピーキーな機体と言える。
  • 肩の4枚のバインダーは切り離すことでファンネルのように使える。
※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません
不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」
へご連絡下さい。