|  | 
			
				| 「ケ」から始まる登場兵器 | 
			
				|  | ケンプファーアメイジング
						
							
								| 読み | けんぷふぁーあめいじんぐ |  
								| 登場作品 | ガンダムビルドファイターズ |  
								| 型式番号 | PPMS-18E |  
								| 主な搭乗者 | 三代目メイジン・カワグチ(ユウキ・タツヤ) |  
						【 説 明 】
							「HGUC ケンプファー」をベースに、アラン・アダムスが設計、PPSE社研究班が総力を挙げて制作したオリジナルガンプラ。
 特徴は、水中でも機動力が落ちないリモーションペイントや、新素材ハイポリキャップ等の、PPSE社が開発した最新技術が投入されているところだろう。これらの改造によって、扱いが非常に難しいガンプラとなっているが、三代目メイジン・カワグチの使用を前提に製作されているため、さして問題にはなっていない。
 
 他の注目すべき点としては、背中と脚部の武装コンテナ「アメイジングウエポンバインダー」も挙げられる。これは、使用用途が多彩なビーム式拳銃「アメイジングピストル」や、各種追加兵装を搭載するだけではなく、本機に機動性を与えるスラスターとしての役割も担っている。そして、状況次第では、コンテナ自体が武器として使用可能になっている等、汎用性に富む装備として完成している。
 
 PPSE社のワークスモデルとして世界大会に投入され、圧倒的性能で大会を勝ち進んでいくが、世界大会準々決勝のレナード兄弟との一戦にて、勝利しながらもダメージを被った。この結果から、「A5」ことガンダムアメイジングエクシアの開発が急がれることとなり、A5完成後は、メイジン・カワグチの愛機としての役割を一旦終えた。
 ※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません | 
		
		不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。