|  | 
			
				| 「キ」から始まる登場兵器 | 
			
				|  | ギャンバルカン
						【 説 明 】
							レイジに2度の敗北を喫したサザキが使用するギャンギャギャンの更なる改修機。
 両腕のシールドに加え、改造された肩アーマーに追加された2本のビームサーベル、背中に2門のガトリング砲を装備したバックパックを備える等、今までの集大成的なガンプラとなっている。なお、機体カラーは元のギャンカラーに戻されている。
 
 作中ではガンプラバトル選手権の決勝戦前夜祭におけるフリーバトルにおいて参戦。ゴンダとガンプラ1年分を掛けてのバトルを行い、ゴンダのターンXを撃破するものの直後乱入してきたWフェニーチェリナーシタに成す術もなく撃破されてしまう。ちなみにその後の大会でも修理して使用している模様である。
 
						【コメント】
							グフR35と同様に完全新規を望む声も多かったようだが、どういうわけかプラモは「ヴァリュアブルポッド」なるメカと別売りのHGUCギャン(HGUCのごく初期のキットである)を組み合わせる形式となっており、ポリキャップむき出しやあまり広くない可動範囲など、いささか古さの目立つキットとなってしまった。 ※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません | 
		
		不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。