| 「機動戦士Zガンダム」の登場人物 | 
			
				| 
						ア行
							
						カ行
							
						サ行
							
						タ行
							
						ナ行
							
						ハ行
							
						マ行
							
						ヤ行
							
						ラ行
							
						 | カイ・シデン
						【 説 明 】
							機動戦士ガンダム 
									アムロやハヤトと同様サイド7でホワイトベースに乗ることになった少年。性格が捻くれており皮肉を言うことも多く、仲間からもたびたび白い目で見られることも多かったが、好意を寄せたジオンのスパイ、ミハルを失ったことから人間的にも大きく成長し仲間と共に一年戦争を戦い抜いた。ミハルの死から、カツレツキッカやミハルの弟たちなど、小さい子供が戦争に巻き込まれていくさまを見るうちに、自分なりに戦争へ参加することへの意義を見出したのです。 当初はサイド7に住む民間人であったが、ジオン軍の奇襲によりホワイトベースに避難し、人手不足のホワイトベースで主にガンキャノンのパイロットをやる。最初は皮肉屋の軟弱者だったが、ミハルの死後は、人間的にも大きく成長し、目覚しい活躍をしている。 機動戦士Zガンダム 
									一年戦争を最後まで戦い抜き、退役後ジャーナリストへ転向。地球連邦軍の内情を探ろうとジャブローに侵入するが、エゥーゴから同じく偵察を命ぜられていたレコア・ロンドと共に連邦軍兵士に捕まってしまう。その後救出されるも、エゥーゴには直接参加していない。 機動戦士ガンダムUC 
									ネオ・ジオン残党軍による襲撃後のダカールに訪れる。ローナン・マーセナスに「ラプラスの箱」の一連の事件におけるビスト財団の一連の証拠を提示され、公表するように依頼されるが拒否する。機動戦士ガンダム THE ORIGIN 
									コズンのザクに捕まりかけたガンダムを助けたガンキャノンのパイロットは、アムロではなく彼になっている。
 ちなみにその時ガンダムに乗っていたのもセイラではなく、アムロに差し替えられている。
 
						【コメント】
							ルナ2の戦いで1度だけガンタンクにも搭乗している。名前の由来は旧日本軍戦闘機の「紫電改」に由来する。G-GENERATION DSでは、νガンダムをハイパー化できる。スペースノイド寄りのジャーナリストはシャアに関して同情的だが彼はシャアに対しては批判的。彼は皮肉を言ってみんなから白目で見られていたが本当にみんなが白目で見ていたとする
 しかしブライトだけが
 白目で見ることが出来ないであろう
 (白目が無いだけに)
ホワイトベース要員の中で唯一生き残った男であるその他にもミライ、フラウ、ジョブ・ジョン、ブライトがいる
 
						【主なセリフ】
							機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムUC機動戦士ガンダム THE ORIGIN ※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません | 
		
		不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。