|
「コ」から始まる登場兵器 |
|
ゴッゾーラ
読み | ごっぞーら |
登場作品 | 機動戦士Vガンダム |
型式番号 | ZMT-S13G |
主な搭乗者 | ガリー・タン |
【 説 明 】
- 地球に実際に降下して判明した地上用MSの問題点を解決すべく開発された試作MS。ザンスカールのMSとしては珍しく「狐の眼」を持たない特殊な頭部を持つ。
シャッコーからフレームを流用して開発され、頭部は地上での索敵能力を向上させた高感度マルチセンサーを装備し、キャノピーの様な形のバイザー型となっている。 機動性に関しては、エネルギー効率を改善させた新型のビームローター、高出力スラスターを備える為、かなりの物となっている。武装としては、ビームガン兼用のビームサーベル、マルチランチャーミサイルを持つ。
作中ではようやく組立てが終了したという所だったが、試験前にイエロージャケットのガリー・タンが持ち出してしまい、Vガンダムとの交戦で破壊された。しかしデータはMAのリカールによって取られており、そのデータを反映した新型のドムットリアが開発される事となる。
- 武装
バルカン砲 頭部に装備された機関砲。主に牽制等に使用される。
ビームライフル 本機が使用する手持ち式の射撃兵装。
ビームキャノン兼用ビームサーベル 胸部に二門格納されている。射撃用のビームキャノンとしてのみならず、格闘戦ではビームサーベルとしても使用可能。
ビームローター ゾロやシャッコーにも採用された飛行装備。左腕に装備され、回転させる事で飛行可能。 また、防御装備としても用いられた例も存在する。
9連装マルチランチャー 機体脚部(大腿部)に内蔵されたミサイルランチャー。飛翔時には対地攻撃にも使用された。
※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません
|
不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。