|  | 
			
				| 「コ」から始まる登場兵器 | 
			
				|  | ゴッゾー
						
							
								| 読み | ごっぞー |  
								| 登場作品 | ∀ガンダム |  
								| 型式番号 | NRS-P701 |  
								| 主な搭乗者 | ブルーノ、ヤコップ |  
						【 説 明 】
							ディアナカウンターが増援としてイーゲルと共に派遣されたMS。コックピットコンソール形状から、イーゲルと同世代の機種と推測されるが、こちらの方が更に時代を遡る旧式機であると思われる。
 上半身に比べて下半身は一回り程サイズが小さく、ゴリラをデフェロメしたような体格が特徴、そのため通常サイズのMSより頭頂長は低い。それに反比例して大型の折り畳み式レールキャノンを背部に搭載するが、上半身を支えるにしては小さい脚部により、重力下でレールガンを安定した姿勢で砲撃するのは困難であるため命中精度は低い。そのため本来は宇宙空間での後方支援、若しくは遠距離射撃のための浮き砲台(ボールのそれ)的運用を想定されていた機種と思われる。その他、腕部がミサイルポットが内蔵されておりサイズにしては火力は高い。この事からコレン・ランダーが、自らのチームを編成する際、僚機に要求したのは火力のみであり、コレン自身への支援機としての役割は想定していなかったと推測される。(おそらく一対一の戦闘に持ち込む際、邪魔となりえる目標外の敵を飽和攻撃によって殲滅させるため。)
 
 作中ではコレン・ランダーと共にノックスを壊滅させたが、コレン行方不明後テテス・ハレに唆されたブルーノ、ヤコップはディアナ暗殺を謀るが失敗。結果半壊し放棄されるが、両名がミリシャに合流する際、持参金として供出、後に修復されコドゥインに改造される。
 ※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません | 
		
		不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。