SIMPLE G
ガンダムメカニカル事典
掲示板
キャラ事典
メカ事典
用語事典
台詞集
タイピング
しりとり
アンケート
リンク
トップ
>
ヒ
−−>
ビルゴ
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
「ヒ」から始まる登場兵器
ヒマラヤ級対潜空母
百式
百式改
ヒルドルブ
ビギナ・ギナ
ビギナ・ギナ(ベラ・ロナスペシャル)
ビギナ・ギナII
ビギナ・ゼラ
ビギナ・ロナ
ビギニングガンダム
ビギニングガンダム(BF)
ビギニング30ガンダム
ビギニングJガンダム
ビギニングDガンダム
ビグ・ザム
ビグ・ザム(アクシズ仕様)
ビグ・ザム(ザビ家仕様)
ビグ・ラング
ビグ・ルフ
ビグザム改
ビッグトレー
ビルケナウ
ビルゴ
ビルゴIII
ビルゴII
ビルゴIV
ビルドガンダムMk-II
ビルドストライクガンダム
PX-00531
ピースミリオン
ピートリー級中型陸上戦艦
→ 新規登録
ビルゴ
読み
びるご
登場作品
新機動戦記ガンダムW
型式番号
OZ-02MD
主な搭乗者
まだ登録されてません。
【 説 明 】
OZがヴァイエイトとメリクリウスのデータを基に開発した量産型MD。名前は乙女座(Virgo)に由来する。開発担当は、ツバロフ・ビルモン技師長。
MDシステム実用化以降に設計されたため、純粋なMDとして作られており、コックピットと呼ぶ部位が存在しないということが特徴として挙げられる。
装甲材に、ガンダニュウム合金(ガンダムに採用されているものの廉価版)を使用する事で、高い防御力を実現。また、ヴァイエイトのキャノンとメリクリウスのプラネイトディフェンサーを採用する事で、量産機としては破格の性能を持つに至っている。
オペレーション・ノヴァ発動と同時に大量生産・配備され、正確な射撃と、完璧無比な陣形によってOZトレーズ派やサンクキングダムを壊滅状態にまで追い込んだ。
EWFT(2013/12/26)
【コメント】
ヴァイエイトとメリクリウスを足したようなもの。
モノアイ(2011/03/21)
※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません
不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」
へご連絡下さい。