|
「ウ」から始まる登場兵器 |
|
ウィンダム
【 説 明 】
- 地球連合軍がダガーLの後継機として開発した次期主力MS。各部の軽量化や推力増強、実働データの蓄積によるソフトウェアの熟成等によってそのスペックは更に高められている。ダガーLから引き続き採用されたストライカーパックシステムにより高い汎用性を持つ。アルザッヘル基地など宇宙の基地や地上の各基地へも配備が進んでおりダガーLに変わる連合の新たな主力MSになりつつある。
性能自体はザフトの量産機より優秀と言われているが劇中ではあまり活躍できておらず蚊トンボのごとく撃墜されている姿が目に付く。これはナチュラルのMSが機体制御のOSに依存せねばならずパイロット達の技量が機体の性能に追いついていないからだと言われている(その点ネオなど特筆すべき能力を持ったパイロットの活躍が目立つ)。よってザフトのガンダム系には全く歯が立たないのが現状である。
全高:18.67m 重量:58.20t <武装> M2M5 トーデスシュレッケン12.5mm自動近接防御火器×4 ES04B ビームサーベル×2 Mk315 スティレット投擲噴射対装甲貫入弾×2 M9409L ビームライフル A52 攻盾タイプE(Mk438/B 2連装多目的ミサイル ヴュルガーSA10) 各種ストライカー追加武装他
- 性能はザクよりは下だが大気圏内での運動性は高い。しかし、シン達によって簡単に撃墜されているので低性能と見られている、SEED作品中最も不遇な扱いをうけている機体。劇中ではグフやザクを撃墜している所も描かれている。
- 連合軍のモビルスーツ開発技術の真骨頂とも言える量産機で、その性能はザフトのザクにも引けを取らない。しかし、連合の上層部は、この事をあまりいい意味で捉えてはないようで、未だにモビルアーマーの開発に執着する士官もいる。
【コメント】
- ストライカーパックが装備可能といわれても、作中のこれはほとんどジェットストライカーを装着していたので、そのイメージは薄い。
- MSインフレーションによって、MSが溢れかえってしまったデスティニーでは、ウィンダムは「ヤラレMS」に徹するしかなかったが、カタログスペック上ではストライクガンダムと同じ数値を出しているため、「乗る人が乗れば一騎当千の活躍ができる機体」なのだが、連合にそれほどの実力者が言うほどいなかったこと、MAに執着し続けていた一部上層部の存在、ロドニアのラボでの生体CPU候補の反乱による生体CPUの増産不能などにより、そのスペックをまったく生かせなかった上に、相手がもはや雲の上の人といえるほどのスーパーエースクラスばかりだったことが災いした。
(少なくとも、ナチュラルにとってはコーディネーターは色々な意味で雲の上の人だった) ちなみに、関係ないがあるゲームではこのウィンダム、能力値がファーストガンダムよりも上である。
- カタログスペック上では名機ストライクと同等と言われ、連合の悲願であるストライク完全量産型といえる機体。
しかし、目立った活躍はなく、「DESTINY」2話でザフト軍MSに善戦したダガーLの方が比較的に活躍している。
※現在投稿停止中のため説明やコメントの追加は出来ません
|
不適切な表現や明らかな間違い、及び誤字脱字等を発見した方は
「連絡掲示板」へご連絡下さい。