ログ内検索

  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
キーワード / 検索条件 /
検索範囲 / 強調表示 / ON(自動リンクOFF)
結果表示件数 /
現在のログを検索
ヒット / 142件 (81-100を表示) / Page : [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.1824/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ 偽アビスガンダム -(2013/03/11(Mon) 21:55:11)
補足ですが、サイコフレームについてはC0LASOUR2000さんの書かれたとおり、マイクロコンピュータを混ぜ込んだ鋼材です(鋼ではなくガンダニウムでしょうけど)。混ぜ込んだといっても適当に混ぜているわけではなく、きっと超小型コンピュータ(ナノレベル?)を適切な配置で調整しているのでしょうから、資金的にも、そして、その資金があっても純粋に造るまでの時間と労力は桁外れのものがあるでしょう。それを逆シャアから3年後に、しかもMS全体に埋め込んだアナハイムすげー(笑)。

本題です。
この埋め込まれたマイクロチップには発光機能などありません。もちろん、マイクルチップを内蔵したフレームであるサイコフレームだって発光しません。にもかかわらず、このサイコフレームを搭載した機体に高いNTレベルを持つと呼ばれるパイロットが乗り、その能力を限界まで発揮すると、光ります。意味が分かりません。しかも、その発光色は場合によって変わるようです。ますます意味が分かりません。しかも、アクシズ・ショックの時は、そのサイコフレームを持つνガンダムを核として地球を包む光の粒子(サイコ・フィールド)が目撃されました。当然、こんな機能も本来は無いはずです。その粒子は膨大なエネルギーを−−あのアクシズを押し返すだけのエネルギーを持っていなければおかしいはずなのに、まるで計測されない・あるいは物理学的にあり得ない滅茶苦茶な数字が出たと言います(ここらへんの解釈は公式非公式入り乱れています)。実体が無い、といわれるのは、おそらくこのへんのサイコフレームが起こした現象のことでしょう。
結論、アナハイムの技術者達他、「俺達はなんてものを造ってしまったんだ……」。
まだ「地球を滅ぼすほどのエネルギー」といわれたほうがマシだったかもしれません。なにしろ、予想もしていなかった意味不明のものを作り上げてしまったのですから。
サイコフレームの技術が封印されてのは、たぶん、そういう理由です。自分たちで産み出した、自分たちの理解を超えた存在を、人類は恐れたのでしょう。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1785/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2013/01/17(Thu) 02:24:09)
機動性能自体は当時でもトップクラスの機体だから、リミッターを掛けてても確かに十分だとは思います。もしくは機体強度が長時間のリミッター解除に耐えられないという事も考えられますが。

それと、経過した時間の事も考えておくべきです。
ダークハウンドへ改修した頃には2部終了から10年以上経っていますし、その頃にはアセムだって機体のスペックを隅々まで知り尽くしてて、なおかつそれを万全に扱えるくらいに技量は向上してるのは確実ですから、その点も考慮に加えるべきかと。

まあ、そもそもハイパーブーストがダークハウンドへの改修時に追加されたという設定がある以上、とやかく言ったところでどうという話なんでしょうが・・・

あと、今回はあくまでもノーマル系統に話の重点をおくべきでしょう。ダブルバレットやダブルブレイドはノーマルと運用の方向性がまるで違います。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1779/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2013/01/14(Mon) 02:01:04)
AGE-2のストライダー形態が3倍のスピードを出せるのは、全てのスラスターが一点に集中するからです。MS形態だと手足やバックパックなどにスラスターが分散し、ストライダー形態ほどまとまった加速力が得られません。

ハイパーブーストはリミッターを解除し、そこから更に一時的にパワーを上乗せするためのものです。

恐らくXラウンダーでもないし、ましてや新兵のアセムではまだAGE-2の最大出力飛行時のG耐性やコントロール能力に欠けているはずだから最初の時点では搭載せず、ダークハウンドへの改修の際にあえてリミッターの任意解除(ハイパーブースト)をできるようにしたのだと思われます。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1739/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2012/12/18(Tue) 20:21:25)
補足を入れると、ガンダムF91、F71Gキャノンに代表されるサナリィ製MSの場合は

Fがフォーミュラ計画、二桁目の数字が機体の系統(7なら中距離支援機、9なら試作機)、最後の数字は開発順を示すナンバーとなっています。

だから、F91の場合は
「フォーミュラ計画での試作型モビルスーツ郡1番機」
となります。F90の場合はミッションパックを換装するため、ここから更に使用パックを示すアルファベット一文字が付きます。
また、同じくサナリィ製であるクロスボーンガンダムの場合は本来F97というナンバーを持ちながらも、クロスボーン・バンガード(以下CV)所属機という事を示すのと偽装を兼ねて、表向きの形式番号としてXM-X○というナンバーを用います。

これは「クロスボーン・バンガード所属のモビルスーツ・試作(?)○号機」という意味ですが、本来のCV系(ブッホ・エアロダイナミックス製)MSにXM-Xのナンバリングを持った機体が存在しないため、この機体独自のナンバーとなります。
フリントはF97の地球圏仕様を示すF97E、そしてCV所属機としてのXM-10(試作機ではないのでビギナ・ギナ以後のCV系MSの通しナンバーを使用)というナンバーを持ちます。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1697/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2012/11/25(Sun) 00:10:37)
機体が小さくなる事自体にデメリットは特に挙げられていませんが、ジェネレータは小型・高出力化した判明、核爆発の危険性が増したそうです。

SEEDに関しては、これはナチュラル・コーディネーターに関係なく発現するため、特にカガリが強化されている訳ではありません。
「コーディネーター的な強化」がされていたら、それこそカガリもコーディネーターになってしまうのではないでしょうか。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1696/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ ハルート -(2012/11/24(Sat) 21:53:27)
小型化したほうがコスト削減になるわけですか・・・。
ですけど小型化したらまた違うデメリットがあるのでは?そのこと誰か知ってたら教えてください!!
あと更に質問を追加。
ガンダムSEEDの最終決戦でストライクジュールに乗って種割れしたカガリですがナチュラルであるはずのカガリがなぜSEEDを発動できたのでしょうか?カガリにもコーディネイターのような強化がされていたんでしょうか?
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1693/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2012/11/24(Sat) 00:21:07)
まず、MSが大型化する事により、使用する素材の量そのものがどんどん増えるため、構造や機構の複雑化によるコスト増もありますが、それ以前に純粋に材料費が掛かります。

また、MSは機体だけでなく、それを扱うパイロット、整備士、そして整備用の施設など、多くの人材や周辺機器があってこそ始めて兵器として万全に使えます。
無論、それはタダで幾らでも湧いてくる訳ではないし、機体が大きくなればそれだけその規模も負担も大きくなります。当時はまさにそのルートを辿りかけていました。

性能面で見ても、小さくすればその分軽くて小回りが利くようになり、更に同じジェネレータでも余分なパワーをより有効に使えます。ジェガンとヘビーガンなんかがその好例でしょう。

更にMCA(多機能装甲)構造や小型で高出力なジェネレータなどの技術的進歩があったため、一年戦争期の機体を更に下回るサイズでも従来のMSを遥かに上回る性能の機体が造れるようになりました。ならばより小さくして材料費を節約した小型MSを使った方がお得と言えるはずです。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1692/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ ハルート -(2012/11/23(Fri) 17:53:15)
もう1つスレします。
小型MSについてですがなぜわざわざF91みたいに小型化しなくてはいけなかったんでしょうか?たしかに逆シャアとか閃光のハサウェイの時は大きすぎた気がしますがそれならファースト時代くらいに小型化してもよかったはず。
なんであんなに小型化したんでしょうか?

また小型化したメリット・デメリットはなんなんでしょうか?
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1691/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ ハルート -(2012/11/23(Fri) 17:44:28)
ガデラーザはMAということもあってトランザムしにくかったのでは(?)
と言いますもガデラーザは火力を中心とした機体なのでトランザムをしてしまうと急激にパワーダウン→火力が出せなくなるということに・・・。
擬似太陽炉でトランザムしたら粒子量が減るのは当然なので火力が命のMAにはトランザムするのにふさわしくなかったのでは?
まあこの点はレグナントと同じ感じかな?不確定ですがおそらく・・・。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1669/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2012/10/25(Thu) 20:31:31)
彼女自身はただのオールドタイプですね。

ただ、元ティターンズという事もあるため、技量に関してはレコアのパラス・アテネを倒してても十分問題ないでしょう。ヤザンはそもそもが別格すぎるパイロットなので・・・
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1635/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ エクシア氏 -(2012/09/21(Fri) 23:52:46)
>E.F.S.F. E‐15さん
コクピットは頭部に2つだそうです(wikiより)

プラモとか持ってるわけじゃないのでどんな風になってるかは
僕はよくわかりませんけどw
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1624/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2012/09/17(Mon) 23:42:04)
やっぱり既に小説で出ているので、(内容の良し悪しはともかく)それを正直にアニメ化してもつまらないから・・・でしょうかね。すでに展開が分かりきってるストーリーを描かれるよりも面白いですし。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1594/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2012/08/18(Sat) 18:14:13)
一応ファングやGNビットは基本的に「手動」でコントロール出来るため、恐らく改修自体はされていないと思います。

より高度な運用を望む場合、ハロの補助(例:ケルディム)や脳量子波を使う(ただしイノベイター・イノベイド・超兵などに限る)などの手もありますが・・・
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1576/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ メルト -(2012/08/14(Tue) 22:24:11)
そうですか…
やはりあの状況から逃げるのは難しいですね。
でもできればこっそり逃げておいてほしいです。

バイアランのパイロットはやはりティターンズですか。
その情報はどちらから?
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1572/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ みくろっと -(2012/08/14(Tue) 13:01:51)
>>しかさん
そういった管理人さんに対する書き込みは連絡掲示板でお願いします。
連絡掲示板へは雑談掲示板の上の注意書きのようなところにリンクが貼ってあるのでそこから行けます。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1570/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ メルト -(2012/08/14(Tue) 10:10:24)
補足
レールガンは実弾兵器なので普通はビームのように軌跡は引かないはずなんですが、
SEEDのアニメではなぜか引いています。
たぶんそのせいでビームと誤解されるのでしょう。
リマスターではきちんと弾丸になってるらしいですが…

まぁ監督の趣味でしょう
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1566/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ C0LASOUR2000 -(2012/08/12(Sun) 15:10:41)
それと、ビームサーベルも言ってしまえばビームの粒子を棒状に形を維持させただけのものなので、例えば楔のように打ち込んだりするなど、普通の刃物のような使い方ができないため、そのあたりの利点を考慮して装備されていますしね。

おまけにビーム兵器と違ってエネルギー消費もないので、サブウェポンとしては結構有用なものだったとか。

105ダガーやダガーLの場合は、ストライカーを装備しないで運用する事が多かったみたいなので、デフォルトでビームサーベルを持たされたのでしょう。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1564/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ みくろっと -(2012/08/12(Sun) 13:00:00)
エイプリルさんに補足ですが、そもそも対MS戦で無いとビームサーベルより巨大なシュベルトゲベール(対艦刀)や高威力・長射程のアグニの方が有用ですから、対MS戦を前提としない装備でビームサーベルは荷物になるだけでしょう。
特にランチャーなんて対艦戦の為にあるような装備なのでMSに近寄られたらスカイグラスパーやコスモグラスパーにエールを持ってくれば良いということだと思います。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1562/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ エイプリル -(2012/08/11(Sat) 11:29:24)
エクシアR2さん、ビームサーベルはエールストライクに換装すれば装備されています。
それとストライクはもともと換装し、さまざまな戦況に対応できるようにしていたはずです。
フェイズシフト装甲や耐ビームコーティングなどに対応するために、
アーマーシュナイダー、ビームサーべル、シュベルトゲベールを使い分けるのだと思います。
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/

No.1316/Re: ガンダムなんでも質問箱!

■投稿者/ リボンズ擬き -(2012/06/08(Fri) 13:03:01)
質問ばかりですいません。
また『レグナント』についてですが…
なぜ『ルイス・ハレヴィ』に配備されたか、です
(たしか)ルイスはただの人間なのに乗せる必要があったのか?
イノベイト(リヴァイブ、ヒリング)とかなら分かるけど…
まあただ単に僕がイノベイト陣が好きなだけなので大した質問じゃありませんが…
誰か回答をお願いします
No.789 のレス /関連記事表示
削除チェック/
[前の20件]  [次の20件]
Page / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
- レッツPHP! refer to I-BOARD -